浮気調査でよく寄せられる質問
ここでは、浮気調査をお考えのお客様からよく寄せられる質問や相談をまとめ、ご紹介します。
- 以前から浮気の疑いがあった夫(妻)が離婚届を残し、一方的に家を出て行った・・・・。
この後、私はどうしたらよいのでしょう? - 不倫をしている配偶者が別居を強行するケースは非常に多く、皆さま悩まれてご相談にお越しになられます。 ただ、解決を先送りにせず、情報や証拠だけは早い段階で収集しておく必要があります。
- 浮気調査で不倫の証拠は掴みたいけれど、生活や子供の事などを考えると離婚はしたくない。
離婚や慰謝料を求めないのに、浮気調査を頼むのはおかしいですか? - 浮気調査を依頼される方の約7割が離婚を目的とされない方です。
真実を知った上で、正しい知識をもって対処法を考えられるのが最適でしょう。 - 浮気調査の調査報告書はどのように使えば良いのですか?
- 浮気調査をご依頼された全てのお客様にお渡しするのが、調査結果が纏められた調査報告書になります。 不倫の全貌を解明するのにこのような使用法はいかがでしょうか?
- 妻がパパ活サイトに登録していて、そこで知り合った男性と不倫をしているみたいです。 浮気調査をした場合、どこまでわかりますか?
- パパ活サイトやSNSを使って金銭目的で半ば売春のような不倫をされるケースが増えています。 不貞行為の証拠と併せて相手の身元を調べる必要があります。
- 従姉妹が不倫をしているようだと母から聞きました。
不倫にはどういったリスクがありますか? - 不倫には必ず終わりがあります。慰謝料請求や離婚に不倫の子供を妊娠、会社に知られて仕事をクビになるなど、不倫に数多くのリスクが伴います。
- 不倫相手が「交際相手が既婚者だとは知らなかった!」と主張した場合、慰謝料を請求できずに浮気調査をしても無駄になるのでしょうか?
- 浮気調査の結果、不貞行為の相手(愛人)が既婚だとは知らなかったと主張するケースは少なくありませんが、多くの判例からも慰謝料請求が認められなかったケースはほとんど例がありません。
- 夫が風俗店に通っているようです。以前より夫婦仲は冷めきっているのですが、浮気調査で夫の風俗通いの証拠を確保すれば離婚や慰謝料請求は出来るのでしょうか?
- 「既に別居状態」や「離婚調停中」といった夫婦関係が破綻状態でない限り、風俗通いも不貞行為とみなされ慰謝料を請求される可能性があります。
無料相談は電話予約にて承っております
0120-135-007
(完全予約制・相談無料)